
早稲田大学スポーツビジネス研究所(RISB)概要
◆所長 | 松本 泰介(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授) |
◆設立 | 2001年12月1日 |
◆設置期間 | <第1期>2001年12月1日〜2006年3月31日 |
<第2期>2006年4月1日〜2011年3月31日 | |
<第3期>2011年4月1日〜2016年3月31日 | |
<第4期>2016年4月1日〜2021年3月31日 | |
<第5期>2021年4月1日〜2026年3月31日 | |
◆設置場所 | 〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-4-1 早稲田大学75-2 体育教室棟301 |
◆趣旨 | スポーツ環境の激変から生まれた社会的ニーズに対する解決策の提言や、新しいビジネスモデル構築・経済効果の研究・人材育成を通じ、多方面からスポーツ産業の発展のため研究する。 |
◆主な研究テーマ | (1)スポーツ産業に関するデータの収集・分析 |
(2)スポーツ産業の国内総生産(GDSP)の試算モデル構築 | |
(3)スポーツ産業の振興に関する基礎調査 | |
(4)スポーツ振興に関する政策提言 | |
(5)スポーツ産業に関する人材育成 |