「学生スポーツと契約(アマチュアリズムの意義)に関する研究会」の開催

2024.07.17

早稲田大学スポーツビジネス研究所(RISB)では、日本スポーツ法学会スポーツ契約等専門研究委員会との共催で「学生スポーツと契約(アマチュアリズムの意義)に関する研究会」を開催いたしました。

学生スポーツはアメリカの NCAA が学生選手の肖像等の利用に関するルールを緩和する等、学生スポーツにおけるアマチュアリズムの意義について今一度確認すべき状況となっています。日本においても学校の部活動が一般社団法人化をする等、自らの活動資金をスポンサー獲得により工面する活動が盛んになってきています。

本研究会は学生スポーツと契約について、アマチュアリズムの意義という視点も踏まえ、パネルディスカッションと報告という形式で開催致しました。


[本研究会に関するお問い合わせ]
早稲田大学スポーツビジネス研究所(担当:松本)
Tel 042-461-1241
E-Mail:inforisb★list.waseda.jp(★を@に変えてください)